
金曜日の夜から

いつもの様にフェリーで
富士スピードウェイで開催される
NISMO FESTIVALへ出発
初めての参加なので
ちょいとワクワク


グループAのBNR32や
歴代GTRの展示&デモラン&模擬レースなど
一日楽しめるイベントです
しかもメーカーワークス
NISMOさんが丸一日富士スピードウェイを占有
規模が違います




トイレ休憩一回のみで


到着

トラストさん
すでにスタンバイOKでした


ブースに2台降ろして
明日の展示準備

日曜日は朝が早いので
早々に引き揚げ
宿へ
R31ハウス軍団と食事をして
翌日に備えて
早く就寝

の予定が・・・・・・・


朝5時前にすでに行列




NISMO ブース凄かったです









準備を終えて
一般客が入る前に
見れるうちに
歴代レースカーを見学
これ出展者の特権ですね


















ワクワクが止まりません


やはり凄いイベントです
関東周辺のお客様が結構訪ねて来て頂き
本当にありがたいです
九州からも数名来てましたね〜〜
皆さんブースにお立ち寄り頂き有難うございます。






一日中
賑やかなブースでした
色んな方に
ちょっと場違いなドラッグマシンと
超ツライチで決めたBNR32を見て頂きました









BNR32の部品も再販するみたいですね〜〜
沢山の方とお話し出来て
出展して良かったです
また機会があれば
是非参加したいと思います

あっという間に楽しい一時は終わり
積込みして
京都へ
打ち合わせへ
朝方まで
車談義
非常に勉強になり
刺激をもらい
世の中には凄い人沢山いる事を
更に実感して
時間を忘れて話し込んでしまいました
これから更に色んな事が始まりそうな予感です


翌日は
大阪にて
R35のECUの出張書き換え

そして夜には
フェリーで
帰路に着きました


格納して
長旅は終わりました
またもや刺激的な旅でした
やはり
何処にでも
行ってみて
自分の目で
色んな物を見て
色んな方々とお逢いして
言葉を交わし
勉強する事が大事ですね〜
こんな小さな自分ですが
大きな目標と
大きな夢をもって
諦めずに
実現に向かって
ただ
ひたすら
突っ走るしか
無いですね〜〜
さあ泣いても笑っても
あと一ヶ月で
新年です
頑張らねば








昨日帰って来て
早速
TKOと打ち合わせ
この車
完成するんだろうか・・・・・?
でもやるしかないですね〜

カーボンボディーの接着用
超強力パネルボンドも揃い
あとはBODYKITの完成を待つばかり
ロールケージも
完成させないと


来月は寝る暇ないかもですね〜




IさんのBCNR33は
完成したので
BASEに一旦格納です

お預かりのお車
続々完成しております

YさんのBNR34はTE37ultraを投入
もう少しで完成します
さあ
明日も全開で頑張っていきましょう
